電脳遊戯日記


2025年8月29日

ホロライブとかは、たまに出てくる切り抜きで見るぐらいだけど、
今日知ったスイカ事件が面白かった。

【ホロ金策サバイバル】友情よりも金を選びスイカバブルで荒稼ぎするも速攻でスイカがナーフされ畑の悲しき獣になるスバルw【ホロライブ切り抜き/大空スバル】
https://www.youtube.com/watch?v=9vZCBGMu8kU

もはや伝説となったスバルのスイカバブル崩壊の切り抜きを視聴し大爆笑するししろんw【ホロライブ/獅白ぼたん】
https://www.youtube.com/watch?v=Hi1D917hyIk

2025年8月25日

首都高バトル。 現在のバージョンは有料ではあるものの早期アクセス版だったので、とりあえずここまでらしい。あとはフルアクセス版に期待。


2025年8月20日

Youtube のおすすめに出てきたショート動画に影響されて、Steam で首都高バトルを購入。スーファミやプレステ系ではプレイしていないので首都高バトルシリーズとしては初プレイだけど、ゼロヨンチャンプ等はやったことがあるのでレースやカーバトルで資金を稼いでチューンナップしたり新しい車に乗り換えたり、といったゲームは結構好きで、この首都高バトルもかなり面白い。

最初、面倒なのでオートマを選択して、ゲームの趣旨からすると間違っているんだろうけどオートマでも勝てないことはないのでそのまま遊んでいる。



2025年8月8日

昨日、Nintendo チャンネルの Indie World で紹介されてたゲームが面白そうだったので、Steam版ならば既に発売されているかと思って検索してみたら、Steam でも未発売だったもののデモ版がダウンロードできたので遊んでみた。うん、面白い。


2025年6月3日

最近は皆壊れてきて、「3次選考突破、4次選考進出」とか言い出してる。


2025年5月27日

ファンタジーライフi」、やれること、やりたいことが多すぎて時間泥棒すぎる。

2025年5月22日

ファンタジーライフi」を Steam 版で購入。
いざ発売されてみたらめちゃめちゃ完成度が高くてびっくり。

2025年5月20日

Switch2 抽選販売、マイニンテンドーストア第2回抽選結果。

当たらなければどうということはない。(違)

2025年5月10日

Nintendo Switch 2版「ファンタジーライフi」の発売決定。Switch版の購入者向けに有料のアップグレードパスも用意
https://www.4gamer.net/games/908/G090849/20250509034/

先日の Nintendo Direct で少し映像が出たときのフレームレートやばかったからな。

2025年5月2日  調教済

Switch 2 でゲームソフトの価格が 70ドルほどに上がることが分かり、それに追随するかのように Xbox のソフトも 80ドルぐらいになることがアナウンスされたので「ゲームソフト高くなりすぎ!」と不満が出ているようだけど、たぶんスーパーファミコン後期や NEOGEO で訓練された世代には耐性がある。


2025年4月30日  ウマ娘

新衣装のスマートファルコンが強そうだったので手持ちのガチャチケットで1回ずつ回したら早めに引けた。

 

2025年4月29日

Switch 2、予約抽選の応募や結果発表確認のためのアクセスですらあれだけサイトが激重になるのだから、いざ本体が発売されてソフトのダウンロードが殺到したらもっとやばいのでは?と思った。

2025年4月28日  ウマ娘

チャンピオンズミーティングLONG決勝、Bグループながら1位になれた。
3人中2人が出遅れたときは酷いと思ったけど。

 

2025年4月24日

2025年4月2日

Switch 2 詳細発表のニンテンドーダイレクトを見た。

Nintendo Classics へのゲームキューブ追加が嬉しい。
しかも最初の3タイトルに F-ZERO GX が入っている。
今後のタイトル追加で PSO ep3HOMELAND に期待。

→ F-ZERO GX
任天堂タイトルだが制作はセガのアミューズメントビジョン。
スピード感と斬新なコース設計が最高だった。
アーケードゲーム版の F-ZERO AX との連動システムがあり、ゲームキューブのメモリーカードをゲーセンの筐体に挿してプレイすると AX / GX どちらにもボーナス要素があった。

→ PSO ep3
基本ARPG形式のPSOシリーズにおいて、唯一(たぶん)のカードバトルスタイル。
メインシナリオ、キャラクターシナリオ共にストーリーが素晴らしかった。

→ HOMELAND
独特なオンラインプレイが面白かった。
かみさまプレイ(サーバー役/冒険用のフィールド提供と世界への間接的な関与)をかなりやった。


過去へ

INDEXへ