M:TG日記
(店長日記)
『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』 カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/products/marvel/spider-man/card-image-gallery
『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』 プレリリース・ガイド
https://mtg-jp.com/reading/translated/0038904/
『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』 リリースノート (PDF / 内容更新でリンク切れになる可能性あり)
https://media.wizards.com/2025/downloads/SPM_Release_Notes_Dl1UJsBTRE/JP_MTGSPM_ReleaseNotes_gwdWVhPlTi.pdf
『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』のメカニズム
https://mtg-jp.com/reading/translated/0038895/
ストアチャンピオンシップを開催。
前回のファイナルファンタジーコラボのときもそうだったけど、最近のストアチャンピオンシップはプロモカードのチョイスがナイスなことが多い。
![]() ![]() ![]() |
STEAM のストアランキングを初めて見てみたら、ARENA の順位が前週からジャンプアップしてた。こういうのもファイナルファンタジーコラボの影響なんだろうか。
『マジック:ザ・ギャザリング』の『ファイナルファンタジー』コラボセット、発売初日に「約300億円」も売れていた。新規プレイヤーも大幅増加、怪物級人気
https://automaton-media.com/articles/newsjp/magic-the-gathering-final-fantasy-20250725-350511/
指輪物語のコラボセットが6ヶ月かけて到達した売り上げを、ファイナルファンタジーのコラボセットは発売1日で売り上げてしまったらしい。いや、実際ここ1ヶ月半は本当に嵐のようだった。
最新パックでのシールド戦に先行販売も!7月25日〜31日はWPN店舗で『久遠の終端』のプレリリースを楽しもう
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0038824/
『久遠の終端』リリースノート (PDF)
https://media.wizards.com/2025/downloads/EOE_Release_Notes_R8Z03VaANE/JA_EOEReleaseNotes_20250718.pdf
(内容更新で URL 変更の可能性あり。)
チョコボレーシングは4人がゴール。
夜は、MTG-FFマジック・リーグの表彰&抽選会も行った。
ファイナルファンタジーのコラボセットはパックだけでなく関連イベントも大人気だったので今日も夜までほぼ満席で、この1ヶ月半はとんでもなく忙しかった。とりあえず、うちの店で予定していたイベントは今日で終了なんだけど、大好評につきリバイバル開催という話が・・・
今週末も、ファイナルファンタジーコラボセット関連のイベントが盛況。
プレイマットの抽選の、公平な抽選にするための工夫も好評。
『久遠の終端』メカニズム
https://mtg-jp.com/reading/translated/0038797/
『久遠の終端』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/products/edge-of-eternities/card-image-gallery
ストアチャンピオンシップを開催。
夕方からは MTG-FF 限定構築の統率者戦を開催して、どちらも満席。
ファイナルファンタジーコラボのセットは、プレリ以降のイベントもかなり盛況。
サイドイベント的に並行開催しているマジックリーグも、先週も今週もかなりのエントリーがあった。
夕方からの「ちびキャラプレイマット争奪戦」は参加者11人で、今回で4回目。プレイマットの抽選は可能な限り公正なランダムになるような方式で毎回カードでやっているんだけど、第2回から今回まで同じ人に当たるという凄い確率が発生中。
当初から肉体の機械化に躊躇がなかったテゼレットさん、とうとう無色に。
そして皆さんお馴染み、テゼレットの登場です。アーティファクト関連の能力を引っ提げて、このたび無色のプレインズウォーカーとして収録されます。#mtgjp #MTGEternities pic.twitter.com/wUEqwjSp9n
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) June 20, 2025
MTG - FINAL FANTASY のプレリリーストーナメントを開催。
プレリリースキットが1ケースに15個入りなので、最近のプレリは毎回定員15人で開催している。
今回は参加予約がすぐに満員になってしまったこともあって「どうして(座席数が16あるのに)定員15人なんですか?」と何人にも聞かれたけど、そういう理由です。
Magic: The Gathering--FINAL FANTASY Release Notes (英語設定でのみ表示されます)
https://magic.wizards.com/en/news/feature/final-fantasy-release-notes
『マジック:ザ・ギャザリング--FINAL FANTASY』リリースノート (日本語PDF)
https://media.wizards.com/2025/downloads/FIN_Release_Notes_3O87RLY5EO/JP_FIN_Release_Notes_2025_6_6.pdf