M:TG日記
(店長日記)
今日のプレインズウォーカーシリーズは満席になった。
ちょうど16人だったので、あと1人でも多ければ抽選になるところだった。
今回は配布のプロモカードが凄いことになってるからなぁ。
今日やった抽選。9人から2人を選ぶ。
・5種×2枚ずつのカードを裏向きで無作為に並べ、1人1枚ずつ選んでもらう。
・残った1枚の色を起点として、カード裏面に描かれた5色の中で時計回りで次の色のカードを引いていた2人が当選。
「天才的なシステムだ」と言ってもらえた。
昨日からタルキール龍嵐録コレクターブースターの問い合わせが多い。
タルキール龍嵐録のプレリリーストーナメントを開催。
今回はプレリリースパックが5種類あったので、参加受付の用紙に希望の氏族を1つ書いてもらい、同じ氏族の希望者が3人以下なら希望通りに、4人以上なら抽選という形にした。結果、ティムールだけは希望者ゼロだった。ほろり。
タルキール龍嵐録の準備。
『タルキール:龍嵐録』のメカニズム
https://mtg-jp.com/reading/translated/0038548/
Tarkir: Dragonstorm Release Notes (要英語表示設定)
https://magic.wizards.com/en/news/feature/tarkir-dragonstorm-release-notes
『タルキール:龍嵐録』リリースノート (PDF)
https://media.wizards.com/2025/downloads/TDM_Release_Notes_YchagR1EZF/JP_MTGTDM_ReleaseNotes_20250107.pdf
ストアチャンピオンシップを開催。
参加8人だったのでトップ8賞も全プレ状態になった。
今回のプロモカードは真っ黒だった。
年末年始のときに好評だったお年玉キャンペーンと同じタイプのキャンペーンが明日から始まる。
今回は 2022年以降に発売された製品が対象とのこと。
新たな生活とマジックライフを応援!3月15日より「新年度応援キャンペーン」開催
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0038528/
久しぶりに来店のお客さんから、アリーナ・ダイレクトでダスクモーンやブルームバロウをそれぞれ何ボックスもゲットしたという話を聞いた。もともとドラフトやシールドも強いお客さんだけど、すごい。
『タルキール:龍嵐録』ファーストルックまとめ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0038492/
個人的な注目点は、次のプレリリースパックが久々に陣営別なこと。
ちょうど十年前に。
M:TGのユニバースビヨンド(コラボ)製品っていくつも出てるけど、ファイナルファンタジーは指輪物語と同じぐらいの規模感があるな。
FFコラボセットの問い合わせ多し。
強そう (こなみかん)
プレインズウォーカー・フレンドリーマッチを開催。
今回のプロモカードはどちらも結構人気な模様。
霊気走破のプレリリーストーナメントを開催。
本来定休日の曜日に臨時営業したのは久しぶりだったけど、いろいろ話を聞くとやはり土日に幕張メッセで開催された大きなイベントとのバッティングを避けたのは正解だったっぽい。
今回からの変更点としては、プレリリースキットに封入されていたアリーナ用コードに代わり、プレリリーストーナメントに参加したアカウントに対してプレリ参加褒賞が自動付与されるようになった。
最新パックでのシールド戦に先行リリースも!2月7日〜13日はWPN店舗で『霊気走破』プレリリースを楽しもう (こちらマジック広報室!! / mtg-jp.com)
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0038416/
『霊気走破』プレリリース・ガイド (翻訳記事 from wizards.com)
https://mtg-jp.com/reading/translated/0038420/
『霊気走破』リリースノート (PDF)
https://mtg-jp.com/img_sys/common/DFT%20Release%20Notes%20for%20Localization_JP0204.pdf
『霊気走破』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/products/aetherdrift/card-image-gallery
『霊気走破』のメカニズム
https://mtg-jp.com/reading/translated/0038399/
解放された者。
https://magic.wizards.com/ja/news/announcements/where-and-how-to-play-aetherdrift
【特別版】『霊気走破』公式トレーラー日本語 ver.(ナレーション:千葉繁) | マジック:ザ・ギャザリング【MTG】
https://www.youtube.com/watch?v=3MFTlqfbKVA
もっと北斗の拳の次回予告ぐらいのテンションだったら嬉しかったけど、当時ですら相当無理してやってたらしいからさすがに無茶か。
統率者戦のイベントを開催。
賞品のプレイマットが届いたのが昨日だったので、実は結構ギリギリだった。
イベントの賞品で配布したカルロフ邸殺人事件のプロモパックから「濁浪の執政」が出ていた。
プロモパックのランダム枠ってモダンホライゾン系のカードも出るのか。
今日やった抽選。6人から2人を選ぶ。
・2枚ずつの4種のカードを裏向きで無作為に並べ、1人1枚ずつ選んでもらう。
・残った2枚と同じカードを引いていた2人が当選。
・残った2枚が同じカードの場合はやり直し。(確率1/7)
今年もホリデープロモカードを送っていただいた。
今日見たツイート。
藤井聡太と同じデッキ使ってるのに全然勝てない
— 大やま (@Solzhe_shimarin) December 15, 2024
お年玉キャンペーンのおかげで、昨日と今日でモダマス2015とダスクモーン日本語版がめっちゃ売れて売り切れた。
放浪皇のクリスマスキャンペーン、くじが半分以上引かれた時点で当たりが1枚も出ていなくて、最後は相当に当たり濃度が高くなっていたようでラスト4枚からスリーブ×2とプレイマットの当たりが出た。
次のプレリリースは 2/7(金)〜2/13(木)が対象期間なんだけど、2/8(土)と2/9(日)は幕張メッセでマジックの大きなリミテッドイベントがあり、そちらも新セットのシールドイベントをするようで完全にバッティングしてしまうので 2/11(火/祝)の臨時営業を考え中。
スタンダード・ショーダウンと、夕方からは統率者戦のイベントを開催。
統率者戦の方は3人だったけど、その分プレイマットの当選率が高めに。
・来年3月までの日本限定イベントの開催申請をした。
・ラヴニカリマスター発売記念イベント用のカードが届いた。